ママ向けwebデザイン講座を展開しているFammママwebデザイナースクール
1ヶ月でwebデザイナーになれる!という言葉に惹かれて入会する方も多いですよね!
ですが、googleで検索をしたりすると”famm webデザイナー 怪しい” とか、"famm 稼げない" といったキーワードが出てくるので心配されている方も多いと思います。
これから入会を検討している方や、リアルな口コミを知りたい人のために実際に通った私なりの感想や、ポイントなどを解説します。
fammってwebデザイナースクール実際はどうなの?
本当に1ヶ月で稼げるようになるの?
で、稼げるのか!?
一番気になるのはここですよね。
本当に1ヶ月でwebデザイナーとして稼げるようになるのか!?
まず、結論を言うと「稼げます」
ですが、「稼げる」の基準ってその人によって違いますよね。
月何万円の収入があれば「稼げてる」といえるのかって、人によって基準が違うと思いますし。
あなたは、月いくらの収入を目指していますか?
卒業後の動き方次第でかわる収入
これからFammのスクールに通ってwebデザイナーを目指そうか悩んでいる方の大半は、ウェブデザイナーという仕事内容がやりたくて目指しているというよりは、在宅で子供を見ながら仕事をしたいという思いから目指している方が多いのではないでしょうか?
私もその1人でした。子供2人を抱えてフルタイムで働く中で、その生活をずっとしていけるのか、子供の成長に合わせて働き方をかえていけるのか疑問を抱き、フリーランスという道を選びました。
ですが実際フリーランスも、すべてが楽になるわけではありません。webデザイナーの仕事はお客さまあってのものなので納期というものが必ず付きまといますし、子供の保育園がコロナで休園になったとしても納期はまってくれません。責任をもって仕事をやり遂げる気持ちを持つことも大切です。
Fammのスクールは卒業後にクラウドソーシングサイトの『ココナラ』で仕事を5件までいただけます。
そこで実際の仕事がどのような感じなのか勉強しながら仕事を受注することができます。
これは本当にありがたいことで、クラウドソーシングサイトも今は飽和状態で、最低価格で出品していたとしても実績0の人は最初の1件目を受注するのはとても大変です。クラウドソーシングは基本、仕事を待つしかできないので、お客様に選ばれなければ仕事がないのです。(クラウドワークスや、ランサーズなどはコンペ形式の出品数も多いのでそちらなら自分から応募することもできま。)
私のおすすめとしては、Fammから受注できる仕事5件はすべて同じ種類の仕事にすること。
バナー、コーディング、ページデザインの3つから選べますが、バナーならバナーを5件にしたほうがよいです。
バナー2件、コーディング2件、ページデザイン1件のように5件を振り分けると、まんべんなく出品したものに評価がつきますが、評価1件だけだと正直あまり効果はないので、評価が5件あると、購入者も安心して購入しやすくなると思います。
一つに絞ることができない!という方は、せめて二つに絞ってください。
スクール在学中に自分がどの分野が得意か見極めて、まずはそこをひとつ伸ばしていくことがコツかなと思います。
それからスクールでも講師や運営の方からアドバイスがあると思いますが、スクールに通っている間にココナラで初期登録、自己紹介や出品ページは作り込んでおいたほうがよいです。
むしろ、スクールに通う前にやっておいたほうがいい!出品ページは下書き保存できるので、まずは文章だけでも作っておくことがおすすめです。出品画像はとりあえず作っておくか、卒業後に作るようにしてもいいですし。
授業が始まると、それどころじゃなくなります。課題もやらなくてはならないし、新しいことを学ぶのに必死で正直ココナラの登録までなんて手が回らないです。
しかも、たかが自己紹介、されど自己紹介。
この自己紹介文や出品ページの文章がすごく重要です。
適当に書いただけでは絶対に選ばれません。
自分の思いや、得意なこと、心がけていることなどを熱く書きましょう。
まずはココナラで活躍されている先輩たちのページをみて、どんな風に書いているのか勉強して書いてみてください。
(丸パクリはダメですよ!)
ですが、活躍している方のをそのまま真似しても選ばれませんよ。
例えば、「対応時間は平日10:00〜16:00までです。」と書いてあったとして、それをそのまま真似していてもダメです。
「対応時間は平日10:00〜16:00までですが、それ以外の時間帯でもお返事は可能ですのでお気軽にご相談ください。」というように、工夫するようにしてください。
活躍されている方はある程度、顧客もついているので対応時間や修正回数などは段々と制限を設けていると思います。それと同じように初心者が書いていたら、そりゃ選ばれません。
しかも、ココナラ購入者の方は対応時間など気にせず連絡してくることが多いので、土日が多かったり、夕方5〜7時とか子供がいる方にとっては一番忙しい時間帯だったりします。そこで返事をするかどうかはあなた次第ですが、私の経験ではすぐに返事をしなかった場合は大体「違う方に頼んだのでもう結構です。」と言われます…。クラウドソーシングはスピード感も大事です。
Fammについて
Fammはママ向けのwebデザイナースクールをやっている会社で、webデザイナー向け以外にも、動画クリエイター講座やグラフィックデザイナー講座なども展開しています。
金額面について
fammって他のwebデザイナースクールに比べたら金額的にお安いですよね。ママにとっては嬉しいこと。
だけど、間違いなく言えるのは全くの関係ない仕事から始めた人は、相当頑張らなければ仕事にはならないということです。
期間が短いからお値段もお手頃だけど、やっぱり基本的なことしか学べません。
そこからどれだけ自分で頑張れるかにかかっていますので、スクールで基本的なことを学んでから自分でさらに勉強していける!という方にはおすすめします。
ママに優しいポイント
ママ向けオンラインスクールだったので、とってもママに優しい配慮がたくさんです。
・受講料無料キャンペーン
・卒業後も動画で学習できる
授業中に子供をシッターさんに見てもらう費用を負担してくれます。
シッターじゃなくても、親に来てもらって見てもらう場合などでも、証拠となる写真を撮って送ったらそれでもOKなんですよ!
受講料無料キャンペーンは、応募条件をクリアしてその中から選ばれた優秀者の人は受講料が無料になるというものです。(このキャンペーンは記事を書いている2022年3月の現状での話です。ですが延長が続いて結構長い間このキャンペーンやっているのでチェックしてくださいね。)
実際、私のこの言葉に惹かれてFammに入会しました。笑
かなりの応募者がいる中で、受かるのはなかなか狭き門だけどどうせなら夢をもって応募してくださいね。私も応募しました!結果、ダメでしたが…笑
授業は平日の午前中というママにも予定を作りやすい日程になっています。
また、授業の日に都合が合わなくて受講できなくても、動画で撮っておいてくれるのでそれを見て学習できます!ですが、やっぱりリアルタイムで参加したほうが講師に質問もできるしおすすめです!
また、卒業後もたくさんの動画学習教材がずっと見放題なので、卒業したあとも勉強を続けるための教材があるのはありがたい!
卒業後の学習は大変
スクールに通っている間は頑張るけど、卒業したら勉強時間が減ってなかなかPhotoshopも開くことがない…なんてことになると、確実に忘れます!
これは自分もそうでしたが、1ヶ月の間で身についたことも、たった3日やらないだけで一瞬のうちに忘れます。
写真の切り抜き方法ひとつにしても、1度やってみたくらいのことは何日間かやらないとすぐに忘れます。
コーディングも私は好きだったほうなのですが、スクールを卒業してインスタからデザインの仕事をいただいたりすると急にコーディングを触ることが少なくなり、たった3日やらなかっただけでまたコーディングしようと思った時、あれ、どうやって組み立てるんだっけ?
文字間あけるのってなんてプロパティだったっけ?
という状態になってかなり愕然としました。
そこからは毎日少しでもコーディングはしていこうと決め、今ではコーディングが上手くいっている時は鼻歌交じりでルンルンでやってます。笑
やっぱり1ヶ月という短い期間では、全ての技術が身に付くわけではないので、そこからどのくらい自分で頑張れるかが勝負!
卒業後はさらに学習が必要
メンターや、サロンなどで卒業後の勉強を続ける
私はスクールの卒業後、メンターの先生をつけて制作物の添削やフィードバックなどをもらっていたのでモチベーションが保てましたが、やっぱり1人で勉強するのって大変…。
仲間がいるっていいです。
みなさんもスクール卒業後、1人で悩んでいるならメンターや、サロンなども検討してみてくださいね♪
ちなみに、メンターならMENTAと呼ばれる1,000円から現役エンジニア、デザイナーなどのメンターをつけて相談できるオンラインサービスがあります。
他にも、Twitterやインスタで探すとwebデザイナー向けのサロンやスクールをしている方が結構いるので、自分に合ったサロンを探してみるのもおすすめです。
フリーランスwebデザイナーって1人で頑張らなきゃ!って思いがちですが、横のつながりが結構大切だったりするのでスクール在籍中には他の生徒と交流もして仲良くしてみてくださいね!